2016年 02月 28日
コノ、抜糸しました。
今日は「東京マラソン」でしたね。
一度、走ってみたいんですよ!!!
だって、銀座とか普段走れない所を走ってみたいじゃないですか

来年は絶対に参加するぞーーー

勿論、10キロコースですけどね

最近、携帯のアラームだけでは起きられなくなりました

気持ちがたるんでいるんでしょうか(・・?
実家がパン屋だったので朝は早く
嫁いでからも朝は早起きだったのですが それしか撮り得がなかったのに・・・
気が付くと6時

アラームに気が付かないなんて!!!
これじゃダメだ!!! と、思い目覚まし時計を購入☆彡
これで目覚める事ができなければ
もうアカンわぁ


相変わらずヒーターの前にはワンコたちが・・・




蘭はヒーターの前に行ったことはありません。
このベットがお気に入り❤







リビングはホットカーペットもフローリングタイプの物。
床も滑らないタイルを敷いていて、
カーペット系の物はありません。
ワンコ部屋はホットカーペットは布の物。
その上にカバーをしているのですが
フワフワの物にみんなチッコしてしまうんですよね。
リビングではみんなトイレは完璧なのですが
ワンコ部屋はなかなか難しいようです

ペットシートと、布製の物は感触が似ているのでしょうか・・・




リビングでは、ちゃんとトイレできてます✌





去勢手術をしてから2週間経ちましたので
抜糸へ行って来ました㊩
腫れもひき、綺麗になりました☆彡

前足が少し曲がっているように思います。
痛がる様子はありません。
生まれつきなのでしょうか?
「関節リウマチ」も考えられるとのことですので
色々と検査しました。
採血を怖がるコノ(・_・;)
良く頑張りました。
検査結果は後日・・・ 気になる・・・


去勢手術も睾丸が腹腔内に一つあり、取り出すのに大変でした。
前足も変形しているなんて

タマは綺麗に取り除けたし
生活には何にも不自由なく歩いています。
こんなコノの事を、まるっと受け止めてくださる方が
きっといるハズ



とってもいい天気だったので
帰りに寄って来ました。

チーズって言ったのに食べたらチョコだった



今度、行かなくちゃ


シャンプーは明日してもいいと言われたので
シャンプーはまだですが
撮影会



爪切りも大暴れで(・_・;) 難しかったけど
ちゃんと綺麗にしましたよ~
見えてないかぁ・・・



そして、お礼です!!!
ベルママから

フードやサプリ、息子にココアまで

お気遣い、ありがとうございますm(__)m

お手紙まで

とても心温まる、お手紙をありがとうございますm(__)m
K9なんてお高い物を・・・
預かりっ子に食べさせたいと思います。
ベルママ~ 蘭とまりには会って頂けたけど
コノはまだでしたね。
今度、抱っこしたってくださ~い

決して、ベルママはダメダメママじゃーないですよ~✌

体調を崩すことなく、みんな元気でとっても嬉しい❤
我が家の人間たちもインフルエンザも何のその、みんな元気ハツラツです。 古い?
あとは、蘭も まりも コノも 素敵なご縁がありますように

2016年 02月 25日
室内ランへ
まだ、お散歩ができない まりとコノ。
さて、今日の休日はどうしよう(・・?
午後はワンコと一緒にずっと過ごせるとあって
雨でも遊べる、室内ランへ行くことに前日、急に決めました。
前日とあって、さすがにお友達を誘えず(・_・;)
一人で行って来ました~ 何とかギリ6匹、連れて行けた。











ビックリしちゃったね。 たくさん声をかけたら少し落ち着いてきたようです。













あっ!!! まりが何か喋ってる



蘭が大あくび




カエラはずっと私を見ていたね







撫でてくださいの蘭







まりも、歩き出しましたよ。
この子は賢い子です。
暫くすると、どこに何があるか把握するようで
トレイに置いた水もちゃんと飲んでおりました。






































さ~て、帰ってオヤツにしましょうね。




まりはお散歩より、広場で遊ぶ方がいいのかな?
目が見えない子でお散歩できる子って凄いなって思います。
私だって、もし目が見えなかったら不安で仕方が無いと思います。
まりも、そうなのでしょう。
まだ私との信頼関係が築けてないのでしょうか?
コノは、みんなが歩いているのを見ているので
お散歩はできるようになると思います。 たぶん・・・ きっと・・・
2016年 02月 24日
今日の休日は・・・
でも、給料日や月末の週は金曜日も出勤で(・_・;)
今週は金曜日も出なので今日のお休みはフル稼働しました~
まずは歯医者㊩
大嫌いなんですけど(~_~;)
とうとう1本抜きました

怖かった

いよいよ入れ歯か(・・?
何とかブリッジで入れ歯は回避。
まだまだ通わないとですね。
主人は数年前にインプラントにしまして(^_^;)
調子が悪いと言っては今だに調整しに通っています。
とっても高額な費用がかかる施術も大掛りなインプラントにするのか
私には理解できませ~ん!!! そんなお金があるなら私にくれよ!!!
先日、お客さんがカツラにしたようで(・_・;)
海外で植え込んできたのだそうです。
とっても自然で素敵になっている姿を見て、
ヤバい!!! って思いましたよ~
だって主人、禿げてますから~
「オレも植え込もうかな(・・? 女がほっとかないぞ!!!」
ですって


って、またまた脱線しました・・・
コノの2週間の隔離期間が終わって
リビングデビューした時の写真


なんと!!! シェルベットへ直行

この子は本当にブリーダーの子だったのでしょうか(・・?
桃ちゃん、げんき君、くうちゃんも、りんも蘭もブリーダーの子でしたが
ベットで寝た事なんて無いと思うので
冷たい床で寝ていました。
ふかふかベットを教えると、そこがお気に入りになりましたが
それまでは、床で寝ていたと記憶しています。
コノはリビングでも堂々としていて
他の犬とも、そつなく過ごし、ずっとここにいたかのようでした。

おチンチンの横が赤く腫れてきてしまって

日曜日に病院へ行ってきました。
お薬を服用してからすぐに腫れはひき
ホッとしております。
コノ、痛かったね。 もう大丈夫だからね❤

すっかり元気になったということで
今日は室内ランへ行ってきました

コノはきっと、はじめてのランだと思います

まりも、はじめてかなぁ
写真をたくさん撮ったのですが
整理がまだでして(^_^;)
後日、アップします

最近、ヘルニアになってしまったダックスさんがお友達に結構おりまして
ダックスの体形は本当にヘルニアには注意しないといけないんだと改めて実感しました。
みんな早く良くなることを祈っております。
我が家もダックスが多いので気を付けたいと思います。
お家に帰った、くうちゃん❤
ヘルニアもなんのその。
安静にしなければいけない日が過ぎ
お散歩へも行けるようになって
動画を送ってくださいました

ちゃんと歩けてます

ママさん、ありがとう❤
ワンの神様、どうか くうちゃんがこのままずっと元気に歩くことができますように☆彡
宜しくお願いしますm(__)m
2016年 02月 21日
鍋パーティー❤
って、言ってくださいまして
土曜日の夜が都合がいいんだけど・・・
じゃ~ 鍋でもやろう!!! っつーことになりました

サンタも誘って
フアロンパパとママ、サンタママとサンタが来てくださいました

フアロンママと私が揃うとやっぱり雨。てか大雨(^^ゞ

慌てて撮ったらピンボケ(・_・;)
サンタママも1品、持って来てくださいました

めかじきのつみれマリネ

なんという料理上手☆彡 美味しかった~ ありがとうございましたm(__)m




もう既に過ごしていたかのように堂々としておりました。




まりちゃん、みんなに抱っこしてもらって嬉しそうだったね



サンタママ「ルったんは私の事が好きみたい。」
フアロンママ「ルったんは私の事が一番好きなんだよ。」
って(~_~;)
この日に何回、同じ事を言っていたんだろ(・・?
あの~ 飼い主、ここにいるんですけどね~

預かっていた頃の話しをたくさんしてくださいました。

めでたいの~

ココとルル





サンタママのお膝の上で、まったりするココ。




何故か私が喋るとサンタが鳴くという・・・ね・・・(^^ゞ
私の声がデカイからなのか!!!
私の事が嫌いだからなのか!!!
私の事が好きだからなのか!!!
は、わかませんが
私が喋ると必ずサンタが「ワンワン!!!」










この日、何枚 写真撮ったのかと思うくらいに撮りまくっていました。

「この犬、誰?」って、最初 蘭だと気が付かなかったって・・・
そんだけ可愛くなったってこと


蘭の写真、たくさんアップしちゃいまーす✌
だって、どれも可愛いんだもん













若いせいかハイパワーのコノ君^^;




ありがとうございましたm(__)m






















サンタママはワンコと心が通じ合えるんだね





とっても楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
そして、蘭も まりも コノも素敵なご縁がありますように

2016年 02月 19日
トリミング
桜が咲く頃の気温だったのではないでしょうか(・・?
うちは目黒川の近くなので桜が絶景なんですよ~
今からお花見が楽しみです❀
さて、今日はトリミングへ行って来ましたよ~





ずっと抱っこしていたいと

獣医師免許を持ってらっしゃって
まりを抱っこした途端
「この子、後ろの左足が変形してるね。
怪我か脱臼したまま放置して
そのまま骨も筋肉もくっついちゃったね。」と・・・
えーーーーーー!!!!!
ちゃんと歩いてるから気が付かなかった。
病院でも指摘されなかったし
ちゃんと気が付いてあげなくて、ごめんね

でももう、くっついてしまっているので
どうにもならないらしく
きっと変な曲がり方をした時に
痛かったんだろーなと思うと切なくなりました。
今は痛みはないようなので、それだけが救いです。



ココ・ルル・カエラ・蘭・まりですので時間がかかります。
3時間ほどでお迎えに行きました。

偉かったね✌
とっても綺麗だよ


まさかの、このお二人さん❤









わかります(・・?







まりは、ここが大好きなんだよね














コノもこの次は一緒に行って綺麗にしてもらいましょうネ

2016年 02月 16日
くうちゃま❤
朝、普通にお散歩へ行って

パートから戻ると、くうちゃんが変な歩き方に!!!!!
すぐに病院へ直行しました㊩
土日は暑いくらいになり
次の日は、もの凄く寒くなったので
気温の変化や気圧の変化にはヘルニアは敏感だと。
大事には至らなかったのですが
注意して見てあげられなかったので
本当に、ごめんね・・・

寒かったのか(・・? 病院が怖かったのか(・_・;)

お薬もらってきました。

3日間、安静にしていれば大丈夫とのこと。
くうちゃん頑張れよ❤
今朝は普通に歩いて元気になりました。
予定通り、お家に帰りましょう


病院でママさんと待ち合わせ

大喜びの くうちゃん

「覚えてくれてたんだ。」のママさん(^^ゞ 当たり前だ!!!
昨日は無理はできないと念のため抜糸は見合わせました。
お腹も綺麗になって
シャンプーもOK✌
先生が「この美人さんは誰?」って(~_~;) 飼い主さんでんがな・・・
我が家で預かっていた頃に避妊手術ができなくて、ごめんね。
これでスッキリしたね。




くうちゃん、早く良くなってネ(*^_^*)
またね~

そして、午後
地元のお友達が会いに来てくれました❤





次に蘭❤


これまた、大人しいネ❤ 可愛いネ(*^_^*)って






この子は仔犬かな(・・? って・・・
違いますよ。4歳です。
クリクリヘアーが可愛いネって❤





元気になりました(*^_^*)

くうちゃんが帰ってあと、
カエラが急に甘え出し
パソコンに向かっている今、私のお膝の上にずっとおります

私を見つめるカエラ嬢

はいはい。好きなだけお膝の上にいていいからね


そして、くうママが今 お写真を送ってくださいました。
こんなお姿、我が家では見られなかったなぁ
やっぱりお家に帰ってリラックスできてるんだね

お姫様のように大切に大切にしてくださっているのですよ。
イナバウアーの、くうちゃん


また、会おうネ


2016年 02月 14日
バレンタインキッス

すっかり元気でマイペースのお嬢さまです

バレンタインの今日は台風のように風が強かったですね。
東京地方は雨もひどく朝の散歩へは行けませんでした・・・
今年のバレンタインの本命チョコは誰にもあげませんでした^^; 旦那にあげろよ!!!
義理チョコはたくさんあげたんですけどね~
自分で買って自分で食べました


寒かった先週のこと
こんな感じで寝ておりました


優しい子や

ココが、もっと!!! もっと!!!って顔を近づけていってます(・_・;)

ワンコ部屋では

くうちゃんは、やっぱりベットがお気に入り














かわい~


あれ? 寝ちゃった

しばらく男の子の預かりっ子がいなかったのでマナーベルトがなく
マザーズハンド・はな さんにお願いして作ってもらいました☆彡
これで、送料込みで1160円です。
ほんとは3つの値段ですが
一つ、おまけしてくださいました(*^_^*)
自分で作るより早いし、しっかりしてるし
安いので作って頂きましたよ~

でも、男の子はマナーベルトは必需品ですよね~
そして、そのコノ君の去勢手術をしに病院へ行って来ました㊩


この後、オペしました。
なんと!!! 生まれつきなのかタマが一つしかなく
もう一つはお腹の中に入りこんでいました。
なのでお腹を開いて取り除いたので
傷口は大きくなってしまって
手術の最中に痙攣、お顔が膨れてアレルギーが出てしまい
少し大掛かりなオペになってしまいました。
術後は、ぐったりして・・・
よく頑張りました!!!
大丈夫。 良くなるからね。
って、私の方がオロオロしております。
今日は、ずっと見守りたいと思います。




コノも、きっと大丈夫✌ バレンタインキッスしました。だから
絶対、大丈夫(*^_^*)
2016年 02月 11日
病院へ
まったく気が付かずに洗ってしまったワタシ

はい。もちろん洗濯物についてしまってコロコロして取って
また洗ったという^^;
こんなことを日常茶飯事にやっている余計な仕事を次々に増やしている
ドジなワタシです

さて、火曜日のこと
コノと病院へ行って来ました㊩

待合室で少し緊張気味の様子?




検便も問題なしでした。
血検をする時、注射がイヤで先生に噛み付こうとしてヒヤッとしましたが
その後は落ち着いています。

この日、寒かったから・・・ コノに合う服がなくて(・_・;)
蘭ちゃん、ごめんね

連れて帰って来た日は大人しくしていたのですが、
次の日からワンワン鳴いております

一人だけ別の部屋だもんね。イヤだよね。
早く2週間が過ぎますように☆彡

ベットが20パーセントオフだったので買ってしまった~
すると、真っ先に くうちゃんが寝る


可愛い❤くうちゃんです❤

ここがいいんだも~ん❤ の、くうちゃん。笑
ルルと激しい喧嘩を2回ほどしまして(^^ゞ
うちにいた頃は仲良しだったのですが、
どうしたのでしょうか?
ルルは世話好き姉さんですから、放っておいてって感じだったのかな?ごめんよ。
ママが恋しくなった? あと4日だからね~


まりはソファーの上

その、まりですが
本日、抜糸してきました~

ドキドキでした。




「落ち着いてください。抜糸して、歯の状態を見たら連れて来ますから。」
って・・・待合室で待っていました。
えーーーーー!!! すぐに言わないってことは悪性だったのか?
でも、先月フアロンママが動く腫瘍だからもしかして良性かもよって言ってたし。

お腹は糸を取ってもらって
今は汚いけれどすぐに綺麗になりますよって。
あと3日はシャワー禁止ですって

えーーー!!! 早く洗いたいわぁ。

病理検査結果は
両側卵巣にはいくつかの黄体や卵胞が確認されますが、これらに形態学的異常所見は認められません。
上皮に自律性増殖の所見は認められません。
脈管内浸潤も認められません。
認められません。ってことは 良性でした!!!
フアロンママのいう通りだった。
まり、幸せ掴もうネ

まり、募集開始します



お散歩はまだまだできませんが、
練習中です。
焦らず、ゆっくりいきましょう


そして、お礼です。


翔ママから「何か欲しいものない?」って言ってくださいまして
以前の私だったら、「いらないよ~」って言うのですが、
今回ばかりは甘えてしまおうかなって
品物をリクエストしたらすぐに送ってくださいましたm(__)m
ありがとうございます

大切に使わせていただきます(*^_^*)
メロディーと、りん

お揃いのお洋服、別バージョンの写真を
送ってくださいました❤
似合ってますね~
メロディーには少し大きかったかな? ごめんね~

アビー君

日曜日に会いに行く約束をしていたのですが、
こんな感じになってしまった我が家・・・
ごめん

その夜にリバースしてしまったアビー・・・
そんなに会いたかったかぁ。
ごめんよ~ 近いうちに絶対に会いに行くからね~

食欲も出てきて、あれ? 少しお太りになりました?
アビー君と並んで寝ている姿が微笑ましいですね

早く良くなりますように☆彡

おまけ・・・
午後はルルの、てんかんとアレルギーのお薬をもらいに
病院へ行って来ました㊩ 全部違う病院なんですよ^^;



帰ろうと車に乗ったら静電気で凄いことに

2016年 02月 07日
新人のコノです
朝、起きるのは辛いけど
朝の散歩は好きです

最近、ディーンフジオカが大人気ですが
私、ずっと前から好きでした❤
もー胸キュンになる人って久し振り

あんまりブレイクしてほしくないなぁ・・・
なーんて、どーでもいい話しでした。
くうちゃんに、お洋服を作ったのですが、
少し小さかった^^;
ごめーん、これ まりのにします。
くうちゃんには違うの作るからね

くうちゃんは思ったより胴が長かった


うまうまを食べてる夢を見ている模様(~_~)



ココさんも真剣!!!

まりはカエラがお気に入り?
カエラの顔といったら・・・




くうちゃんが先にベットに入っていても、ようやく入れるようになった蘭。
平和な我が家です。
市原の現場のことを覚えてますか?
個人保護の、ちえさんが積極的に動いてくださいました。その記事がこちら➠☆
くうちゃんは、その市原の子です。
先週、ちえさんのブログを見たらビックリ!!!
またですかーーー!!!
放棄された小型犬たち
偶然にも、くうちゃんは今、うちにいて
素通りすることができず、
今日、ちえさんと病院で待ち合わせして
1匹だけ我が家で預かることにしました。

ちえさんがご主人と全部やってくださって・・・

猫も犬も・・・
みんな幸せになってほしい。



こちらにアップされると思います。

今、うちはワンコわらわらなので
とっても注意が必要です。
ワクチンを今日打ちましたから、2週間は他の子と一緒にはできません。
翔ママにもアドバイスをいただき
帰ってからすぐにお風呂へ直行!!!
フアロンママの真似をして鏡越しに撮ってみました。

先生曰く 4~5歳

コノは女だろ!!!




宜しくお願いしますm(__)m
2016年 02月 04日
みんな元気
こんな拙いブログでも楽しみにしていた方、スミマセン

気になる子をもっと見たいと思っていた方、スミマセン

眠い、眠い病にかかってしまってました(~_~;)
時間があれば寝る、寝る、寝る

何でこんなに眠いのだろ~
って思えるくらいに眠かったぁ
具合が悪いって訳ではなく
疲れている訳でもないのに
仕事、家のこと、ワンコのことを一通り終えると
すぐに寝てしまってました・・・
クスリ? やってませんよ~
今は復活しております


くうちゃま❤ シェルベットには飽きてしまったようで
今は蘭のベットがお気に入り


ソファーの上では左からカエラ・ココ・ルル・まり

まりちゃん、教えた訳でもないのにスロープを上手に登って
ソファーの上へ行きます(*^_^*)
ここで寝るのがお気に入り

ワンコベット派と、ソファー派に分かれております。

可愛いですね


ふと気付くとココとルルはシェルベットに・・・
隣にもう一つあるんですけどね(^^ゞ
一緒がいいのね^^;

ここでいいです。の、控えめな蘭^^;
大丈夫だよ~ くうちゃん優しいから いーれて!!! って中に入っても平気だよ~


ルルと、まりがヒータの前。


寒がりな まりさんです。
お散歩へは、
遊歩道までカートは カエラ・蘭・くうちゃん
スリングにはココ・ルル
まりは、まだ一緒には行ってません。
一人で一日に一度、外へ連れて行きますが歩きません。
無理はさせていません。
帰ってから、うちの小さなお庭で少しの時間遊ばせています。
そこでは歩きます。 その様子は今度アップします。


ここは車が来ないからいいね✌




動画も右手でカメラを持たなくてはいけないので
こんな感じになってしまいました(・_・;)
ほんとは左手と右手でリードを持っているので
こんなに絡んでませんよ。
朝の散歩から帰るとすぐに朝ご飯

みんな食いしん坊で^^;
くうママ~ くうちゃん、秒で食べてしまってます

くうちゃん一番早い^^;
そして今日は私がお休みなので
ワンコ部屋でまったりと過ごしました



遊ばず、すぐに寝る






蘭は、リビングでもワンコ部屋でも自分の低位置が決まっています。
そこから、なかなか動かないので遊びに誘います。



私のお膝の上。 カエラとルル

カエラは犬が苦手で
人間も私以外は苦手で
チワワってそうなのかな?なんて思っていましたが
ココとルルには何とか打ち解けたようです。
そしてお礼です☆彡
川崎のKさまより
おしりふきがドドーンと箱で届きました

今、70枚入り一日一袋使ってしまうため
とぉーーーっても助かります。
ありがとうございますm(__)m

そして、おまけ・・・
洗濯物を投げると、なんて大雑把な母ちゃんだ!!!
カエラがいつもこんな感じでゴロゴロします❤
この姿が可愛くて、毎日投げちゃいます

もっと長くやっていますが
カメラに気付きやめちゃったぁ
みんなカメラを向けるとやめちゃうのよね~
みんな元気✌ みんな可愛い❤